机上の空論?
皆様一度は聞いたことがあるかと思いますが、 この言葉の意味をご存知ですか? ”頭で考えただけで、理屈は通っているが実際にはまったく役に立たない議論や計画のこと” 出典:学研『四文字熟語辞典』 踊るシリーズで青島が言い放った名言の対義語ですね。 草刈りをしながら、 『草刈りより除草の方が効率的だろ』と脳内で誰かが囁いてき...
皆様一度は聞いたことがあるかと思いますが、 この言葉の意味をご存知ですか? ”頭で考えただけで、理屈は通っているが実際にはまったく役に立たない議論や計画のこと” 出典:学研『四文字熟語辞典』 踊るシリーズで青島が言い放った名言の対義語ですね。 草刈りをしながら、 『草刈りより除草の方が効率的だろ』と脳内で誰かが囁いてき...
さあ、待ちに待ったGWの始まり! といっても、 鈴鹿市の子どもたちはキッズウィークといった方がピンと来るのかも? 4連休が2回ある設定の今年のGWですが、 Findは、1週間まるまるお休みにさせていただきました。 僕の休暇もそうですが、 子どもたちにしっかりリフレッシュしてもらいたかったり、 何か予定があったらそれを実...
らしいです。 てか今年雨多すぎません? (よく天候にいちゃもんつけるタイプです) 癖毛からすると、こんだけ雨多くて、湿度高いときつすぎます。 特に中学時代の自転車通学でヘルメットを被らなきゃいけなかった時は、 苦痛で苦痛で雨が降っていると学校に行きたくなかったです。 癖毛っ子のメンタルは落ち気味だと思うので、そのあたり...
新学期がスタートして1週間が経過しましたが、 みなさんどのようなスタートを切っているでしょうか? 平静を装っていても実は緊張している様子の子どもが多く、 原因不明の体調不良でダウンしてしまう子もいます。 先週は、やけに無口だったのに、 今週になっていつも通りに喋り出す子どもたちを見ていると、 めっっっちゃ緊張していたこ...
昨日のブログ閲覧数がまだ「1」しかついていなかったので、連日の更新です。 なんじゃそら、と思ったそこのあなた! 天邪鬼モードなことをお許しください。 というか、これに気づいて「なんじゃそら!」と思ってくれた方は、 きっと昨日のブログも見てくださった方なのでしょうからありがとうございます。 ブログのタイトルにも通じること...
こんばんは。 鈴鹿市内はF1ムード一色?なんでしょうか。 渋滞が半端ないことは間違い無いです。 個人的には、外国人の方に日本食をおもてなしするYoutubeが好きなので、 この週末そういうチャンスがあったらF1で来場している外国人に何かおもてなししたいと企んでおります。 寛容になりましょう 先週までこの時間に放送されて...
今日から新年度が始まりましたね。 学校の始業式や入学式は来週のところが多いようですが、 心機一転してドキドキワクワクですね。 そういえば、 今日はエイプリルフールですが、 今の子どもたちは、 イースターの方が馴染み深そうですね。 (ゲームの期間限定イベントなどで実装されるのだとか) 嘘つきで溢れる日で、 面倒な風習だな...
みなさん卒業おめでとうございます。 それぞれいろいろなことがあった学校生活だと思いますが、 晴れて卒業を迎えられて本当におめでとうございます。 うまくクリアできたこと、 まだまだ課題になること、 自分を知れたこと、 いろんなことがあった学生生活だと思います。 学んだことを糧にして、 これから先もより純度の高い自分を目指...
こんばんは。 東日本大震災から13年が経ちました。 個人的には被災地に足を運んだこともあり、 さらにいろんな思いを感じるようになりました。 Findの塾生たちは、 震災への意識が強い子どもたちが多いです。 防災意識が高いことは良いことですが、 不安感が強い傾向にある子どもたちにとって、 震災はとてつもない恐怖の対象とな...
こんにちは。 昨今の教育・療育業界だけでなく、 その他のジャンルに対して考えていることをば。 ネジ締めて、それでどうなる? 例えばコンプライアンス、 SNSなどでの不適切発言(との判断) 編集で真意をカットできてしまったり、 活字で語る文化が全盛期の現代では、 発信者の真意を読み取れなくなりましたよね。 AIがそれを検...