moriyuma

卒業おめでとう

卒業おめでとう

みなさん卒業おめでとうございます。 それぞれいろいろなことがあった学校生活だと思いますが、 晴れて卒業を迎えられて本当におめでとうございます。 うまくクリアできたこと、 まだまだ課題になること、 自分を知れたこと、 いろんなことがあった学生生活だと思います。 学んだことを糧にして、 これから先もより純度の高い自分を目指...

防災意識

防災意識

こんばんは。 東日本大震災から13年が経ちました。 個人的には被災地に足を運んだこともあり、 さらにいろんな思いを感じるようになりました。 Findの塾生たちは、 震災への意識が強い子どもたちが多いです。 防災意識が高いことは良いことですが、 不安感が強い傾向にある子どもたちにとって、 震災はとてつもない恐怖の対象とな...

ネジ締める?緩める?

ネジ締める?緩める?

こんにちは。 昨今の教育・療育業界だけでなく、 その他のジャンルに対して考えていることをば。 ネジ締めて、それでどうなる? 例えばコンプライアンス、 SNSなどでの不適切発言(との判断) 編集で真意をカットできてしまったり、 活字で語る文化が全盛期の現代では、 発信者の真意を読み取れなくなりましたよね。 AIがそれを検...

没頭できること

没頭できること

こんにちは。 暖かくなったり寒くなったりだけならまだしも 雨が降ったり止んだりと体調を崩させようと張り切ってる天気には心底参っちゃいますね。 さて、昨年からルーティーンにしている ジム通いを続けているのですが、 雨や寒い日は利用者が少なく、 そんな日に頑張れていると妙に自己肯定感がアップします。 でもそれって、無意識に...

面談と来年度

面談と来年度

今年度も来月で終わりになります。 毎年恒例の面談日を3月29日と30日に設定させていただきました。 今年はカレンダーの都合上、金土になりました。 先週から書類を配布しておりますので、 みなさまお忘れなく提出していただきますようお願い致します。 来年度の授業についても、 ご希望曜日をうかがっておりますので、 そちらもご回...

自分の好きな道で進むということ

自分の好きな道で進むということ

こんばんは。 2月は1日からブログを更新できそうです。 今日は、久しぶりに通塾してくれた生徒と談笑していた流れで、 自分の好きなことをして進むか、 安定を求めて進むか悩んでいる旨の相談を受けました。 究極の二択で、 ここ数年子どものなりたい職業ランキングに、 Youtuberと公務員が上位に位置していることから、 どの...

この週末

この週末

こんにちは。 今日はコロナ禍以前ぶりに開催された 亀山市の大市というお祭りに行ってきました。 ものすごい人出で出店はどこも行列ができて賑わっておりました。 日本の楽しい文化をこれからの続けていけると良いなと感じましたね。 金曜ロードショー 最近ハリーポッターシリーズが放送されていますが、 みなさん見ていますか? ぼくは...

鎖がついたみたいなシューズぬぎすてJUMP!

鎖がついたみたいなシューズぬぎすてJUMP!

みなさんこんにちは。 放課後等デイサービス事業立ち上げ失敗からはや2年。 あれから英気を養い、 昨年は今までにない取り組みを意識的に取り入れ完走したからこそなのかもしれませんが、 今年は出だしから新しい仕事に奔走しております。 そんな中でこんな歌詞を頂戴したブログを書く気になったのは、 やはり皆様に伝えたいことがあるか...

2024年

2024年

みなさま、明けましておめでとうございます。 年が明けてからなんと2週間経過してしまいました。 新年早々、去年にはなかった忙しさを更新し続けて気づけばここまで来ておりました。 新年早々、暗くなるニュースが続きましたが、 みなさま心身崩されずに過ごせているでしょうか。 子どもの中には、 地震が怖くて日常生活にも影響が出てし...

2023年最後に

2023年最後に

こんにちは。 たった今、来年初週分の課題を作成し終えて、 2023年のあなたの塾Findの業務を納めることに成功したはずです。 これで少し気楽に過ごせるかと思いますが、 気を緩めると風邪を引く体質なので、 適度に勉強・仕事しながら過ごすのが健康の秘訣です。 さて、 あなたの塾Findも6年目になって、 インスタ運営・B...

Return Top