Page : 33

所長の森のごあいさつと、あなたの塾Findについて説明します。
施設の情報とご利用料金についてご案内します。
Findの特徴について説明しています。
お子さまの認められる場を

あなたの塾Findでは、子どもたちそれぞれにスモールステップで課題をクリアしてもらうことで

できる」という成功体験を積んでもらいます。それによって、子どもの自己肯定感を強め、

自分自身をより好きになってもらうような環境づくりを心がけています。

 

Findは子どもたちにとって、自分が認められる場、評価される場であり、

そういった場所があることで、日常生活の中でより積極的に

活動に取り組んでいけるソーシャルスキルを養っていただきたいと考えています。

カット

カット

こんばんは。 そろそろ梅雨に入りますよね。 一年でくせ毛の私が一番嫌な時期です。   昨年は髪の質の出来が悪く (そんなんあるんかい) 軽くストパーをかけることにしましたが、 今年は中途半端に髪型がまとまっていて、 ストパーにするほどでもないかな〜という感じです。   そんなことで今年はストパーなし…
虫

最近夜にランニングしていると、 とんでもない数の虫と正面衝突します。 持ってるライトではなく、 顔面に直撃してくるのはなぜなのでしょう。 せっかく走りやすい気温になったと思ったのに、 新たな悩みが出てきて困ったものです。   それにしても、 小さい頃はどんな虫も平気で触れていたのに、 大人になってからはバッタ…
哲学

哲学

こんばんは。 もう一度大学に入るなら哲学を学びたいと思っている森です。   哲学って何の意味もないようで、 実は一番正直に人生に向き合ってるって感じしません?なんかカッコ良くないですか?   そんなわけで最近になって気になる哲学書を数冊読んで完全に哲学かぶれというわけです。   ふと疑問に…
実は…

実は…

私は大学の頃、 お笑い大好きで一時期本気でNSCに入ろうかと思っているときがありました。 友達との話も流れを重視してオチまでどうもっていくかとか真剣に考えていました。 「すべらない話」や「さんま御殿」に出たい気持ちは今もあります(笑)   そんなわけでお笑い大好きな私が昨日、さんまさんと女子芸人との旅番組を見…
興味

興味

こんばんは。 今日も蒸し暑かったですね〜 水分補給などで熱中症には気をつけてくださいね。   今日は「興味」について。 思い返せば、 私は昔から人の名前、誕生日、出席番号、電話番号etc. 人に関する情報を覚えるのが気持ち悪いぐらい早かったです。 それに関係しているのか、 人混みで知り合いを見つけるのも引くぐ…
スタイル

スタイル

こんばんは。 今日は、とある先生に言われた話を。   というのも、 あなたみたいな人はなかなかいないよ。というありがたいお言葉をいただきました。 曰く、私は中高の教免を持っているくせに、 子供目線に寄り添える保育士に近い感性を兼ねているのだとか。   先日のブログでもタイトルにした 『寄り添う』とい…
選択

選択

超大物 イニエスタってご存知ですか? サッカーのスペイン代表でバルセロナという世界のトップチームでプレーしていた素晴らしい選手です。 そんな現役バリバリのトップクラスの選手がJリーグにやってきました。 加入したのはヴィッセル神戸というチームです。 関西圏のチームでホームスタジアムもそんなに遠くないので、 サッカー好きの…
寄り添う

寄り添う

勉強の仕方が分からない。 どうやって覚えるのかが分からない。 そんな漠然とした悩みを持って勉強している子どもはたくさんいると思います。 そう言われた時、 教える側は自身の経験に基づいて、 こうすれば良いよと伝えることでしょう。 さて、それが本当にベストでしょうか。 私は必ずしもそれがベストだとは思いません。 その子が詰…
とりあえず。。

とりあえず。。

先週宣言してからなんとか1週間連続投稿は達成しました!! 三日坊主にならずによかったです。   私のちょっとした想いを吐露するだけの空間ですのでこれからも大目に見てくださいね。   では今日はこれにて。   塾長 森
目標

目標

今日は良い天気でしたね。 清々しくて理由もないけど外にいたい、そんな気持ちになりました。   さてさて、本日の話題ですが、 ズバリ目標についてです。   何か新しいことを始める時、 具体的な目標があった方がやる気が溢れる場合がほとんどだと思います。   もちろん勉強以外の趣味においてもそう…
Return Top